

必見!一人暮らし男部屋がクリスマスパーティー会場に⁉
一人暮らしの男もクリスマスを楽しみたい。
外じゃなくて家で過ごしたい。
家で過ごすクリスマスだって素晴らしい。
そこで今回は一人でもクリスマス気分を存分に味わえるアイデアをご紹介しよう。
まずやってみよう!
飾り付けの種類によって家に呼ぶ人が変わってくる。
男友達を呼ぶ場合は特に飾りつけをする必要はないが、
女子ウケを狙うのであれば、ヘタに気合を入れてしまうと
引いてしまうあまり派手に装飾しない方が良い。
トナカイやツリーのシールを壁に貼っておくだけでもよい。
シンプルかつさりげない装飾で充分であり、後片付けも楽である。
飾り付けで、雰囲気を演出してみよう!
飾り付けによりクリスマスの雰囲気が出てくるので、
インテリアの方にも焦点を当ててみよう。
特にテーブルはその場にいる人全員が使用する。
高級感・カッコよさを出したいならガラステーブル、
お部屋の寒さ対策にこたつテーブルなど、
ものによって部屋の見せ方が変わってくる。
たかがテーブル、されどテーブルだ。
ご紹介アイテムはこちら

【美しい木目調天板で、年中オシャレ!】ウォールナットの天然木化粧板こたつテーブル日本メーカー製 Mill ミル (80cm幅・丸型)
機能もおしゃれも兼ね備えたこたつテーブル25,918円~(税込)

【丈夫なガラス天板と魅せる収納スペース】MOTIF(モチーフ)曲げ木センターテーブル
美しいモダンデザインのガラステーブル23,758円~(税込)
テーブルに合わせてラグやカーテンもあわせてみるとよりよい。
ご紹介アイテムはこちら

【ふんわりなめらかな肌触りのラグ】ふわふわボリュームの洗えるミックスカラーシャギーラグ Morful モルフル
ふわふわで改めて6,478円~(税込)

【天然素材なので人に優しいカーテンです】天然素材レースカーテン
選べる9色の天然素材のレースカーテン10,798円~(税込)
普段あるインテリアと組み合わせることで、
クリスマスの雰囲気を更に味わうことができる。
仕上げは、特別なクリスマスディナーを!
クリスマスといえば食事もメインになる。
フライドチキン・ミートローフ・グラタン・ローストビーフ・
寿司・ピザ・クリスマスケーキetc..
料理は難しいし何より手間がかかる。と思いがちだ。
だが何も全て手料理を行う必要はない。
フライドチキンや寿司、クリスマスケーキは
お店で購入してお持ち帰りにしたら手間はかからない。
でも手料理を1つか2つ置いておけば、恋人からのウケはいいであろう。
その場合はシチューやサラダを作ってみるといい。
普段料理している人でも難しい料理になるし、
油や調理機材の後片付けが大変になるので
気負いすぎず、ある程度準備を簡易にしてみよう。
最後に
総括すると、家族や友達と行うなら準備を協力しあって
お部屋の飾り付けや料理を作ればいい。
その方が思い出にも残るし、来年のクリスマスにも生かせる事ができる。
恋人を呼ぶ場合にはシンプルに飾りつけてお部屋の雰囲気をだし、
料理を提供すればいい。
プレゼント交換やゲームを行うのもまた一興。
相手を楽しませるのもいいが、自分もそれ以上に楽しめる事が何よりである。
もう一記事いかが?折角だからインテリアにもこだわっておしゃれに演出!おすすめ記事はこちら
・一人暮らしの部屋にぴったり!料理を美味しく見せることができるインテリアの選び方
家具にもこだわって、よりおしゃれに演出してみよう!
・【6畳や1kなど間取り別】かっこいい一人暮らしインテリア実例まとめ!
かっこいいインテリアで友達に自慢しちゃおう!
・一人暮らしのスタイリッシュでかっこいいおすすめラグの選び方
ラグにもこだわって、おしゃれな部屋にしてみよう!おすすめラグの選び方
いいね!しよう
Facebookでシェア
Twitterでシェア