カーテンで気軽に気分転換!
カーテンって日光を遮るだけのものだと思ったら大違い!
カーテン一つで部屋の印象がガラッと変わります。
部屋の印象がマンネリだけど模様替えはちょっと…というときはカーテンで気分を変えてみませんか?
【黒】

イメージ:シンプルでスタイリッシュな雰囲気を持ち高級感を演出
光を吸収する色なので黒色のカーテンは遮光性が高く、朝日を気にすることなく寝ることができる
黒のカーテンをベースカラーとして使うのか、アクセントカラーにするのかで、家具の色との組み合わせでシックにもポップにも仕上げられる
【白】

イメージ:さわやかで開放感があり、明るい
どんな色とも相性がよく、馴染みやすい
白色は光を通すが、遮光性の高いものを選べば日焼けの心配も少ない
狭いお部屋を広く見せる効果もあるので、ひとり暮らしの部屋やワンルームなどに最適
【ベージュ・茶】

イメージ:気持ちをリラックスさせて安心感を与えてくれる
他のインテリアとも合わせやすく、飽きも来にくく、万人受けする色なのでくつろげる雰囲気を作り出す
【グレー】

イメージ:モダンで洗練された印象を持つ色
部屋のメインカラー(アソートカラー)に取り入れれば、スタイリッシュでおしゃれな雰囲気を演出できる
ほかの色との相性もよく、家具や床、壁紙の色を邪魔することがありませんので、コーディネートしやすい色のひとつ
【緑】

イメージ:心身を落ち着かせたり疲労を回復したりする癒しのカラー
他の色とも調和し取り入れやすいので、ゆったり過ごしたいお部屋に仕上げてくれる
無地だけでなく、植物柄の入ったカーテンで気分を変えることも出来る
【ピンク】

イメージ:優しい雰囲気で気持ちを和ませてくれる
イライラや怒りの感情を抑えてくれたり、心身の疲労を軽減させてくれたりと癒し効果があるためリラックスする部屋づくりに一役買ってくれる
ビビットなピンクよりも淡いピンクを選べば落ち着いた雰囲気になる
<おすすめカーテン>
同じシリーズで他のサイズ展開もございますので是非ご覧ください!

いかがでしたか?
お好みの部屋のイメージや家具の色と組み合わせて是非いろんな色のカーテンで
部屋の中で気分をガラッと変えてみましょう!