手取り20万円。破綻しないで暮らす7つのポイントとは?
夢と希望を叶えるために、スタートした一人暮らし。手取りは20万。果たしてこの給料で、本当に夢と希望を叶えることはできるのだろうか?
そこで今回は、手取り20万円でも破綻せずに暮らしていく方法について検証。どうすれば無理のない生活ができるのかご紹介したい。
手取り20万円。破綻しないで暮らす7つのポイントとは?

1.一人暮らしの家賃の目安は3割って本当?
一般的に家賃の目安は3割といわれている。そうなると、手取り20万円の場合は6万円前後。都心に住むことは無理そうだが、郊外なら十分に物件も探せそうだ。
家賃はあたりまえだが、「毎月支払う固定費用」である。節約できない部分だからこそ、物件を決める際は「給料-家賃」を考えて、その他の費用にどのくらい余裕を もたせるかを第一に考えたほうがいい。
ちょっといい部屋に住んで、食費や交際費を抑えるのか。少し家賃を抑えて、ファッションなどにお金をかけるのか。後々のことを考えて選択するほうが先決だ。
2.手取り20万なら、自分のことは自分でするべし!
既に一人暮らしをスタートした人のなかには、母の偉大さに気づいた人も少なくはないだろう。
「仕事で疲れたから、ちょっと贅沢しよう」と、外食をしすぎたりするのは要注意!稼いでも、なぜかお金が足りない・・・というスパイラルに陥ってしまう。
そこで面倒くさがらずにおこなってほしいのが「自炊」だ。自炊をすれば、外食をするよりも安価で健康的な生活が送れる。
また、料理ができる男も「モテ」につながるはずだ。料理をおもてなしするには、素敵な食器も揃えておいたほうが良さそう。
そこで、増えた食器はこの食器棚へ。引き出しもついているからカトラリーを収納するのに便利。きっと女子ウケも狙えるはずだ。

型モダンデザインキッチン収納 Sfida スフィーダ
低めの食器棚

3.生活スタイルを見直して人間としても成長
水・電気・ガスは使えば使うほどお金がかかる。例えば、一般的な水道の場合1分間に約25リットルの水がでる。
それを出しっぱなしにして、歯磨きをしたら多くの水がムダになるのではないだろうか?節約できるところは節約する。
大切な資源をムダにしないで生活をすれば、人間としての成長も期待できるはずだ。
4.一人暮らしは病気になるのを避ける
実家で風邪をひいた時は誰かが看病してくれた。しかし、一人暮らしはどんなに体調が悪くても自分でなんとかしなくてはならない。
そんなときに温かく包んでくれるのは、この布団だけ。フランス産フェザーを使用しているから、保温力が他とは比べ物にならないのだ。
しかも、オールシーズン使える8点セット。温かいだけじゃなく、夏は涼しく快適に過ごせるのも嬉しい。
「こんな時に彼女がいたら・・・」
一人暮らしの病気は非常に辛いものである。

フランス産フェザー100%羽根布団8点セット【Winston】ウィンストン ベッドタイプ
【ベッドに上質な寝心地をプラス♪】
5.お酒との付きあい方を考える
お酒を飲むことは楽しいし、ビジネスチャンスをつかむことだって大いにある。しかし、飲み過ぎは禁物。
健康にも財産にも、時として人間関係にも悪影響がでる場合もある。お酒は自分にあった量を、自分の品格にあった場所で飲むのが一番スマートでカッコいい。
財布と自分の体に相談して、お酒との付き合い方を考えよう。
6.頑張って稼いだ20万円を有効に活用する
せっかく頑張って稼いだお金は有効に使うべきだ。ギャンブルや課金アプリ、これにハマりすぎてお金を使ってしまうと、手取り20万円での暮らしは破綻してしまう。
なにか没頭できる趣味を他に見つけてみてはいかがだろうか?例えば、読書。こんなフカフカのソファに座って読めば、一気に読み進めることができるだろう。
本物のようなレザーの質感が上質な時間を演出してくれる。重厚感のある大人のソファだ。

フランス産フェザー入りモダンデザインソファ【VOGUE-coco】ヴォーグ・ココ
【モダンデザインのコンパクトソファ!】
7.フラフラと遊んでないで、特定の女性と遊ぶ
不特定多数と交際をしている場合、その分交際費もアップしてしまう。楽しいのは一時、そして自分だけに過ぎない。
特定の女性と見つけて堅実に遊ぶことは、精神衛生上にも非常にいい。キザなフリはやめて、自分に素直に生きていこう!
手取り20万円にあった家賃と今回紹介したポイントを押さえれば、一人暮らしも決して余裕のないものではない。
自分のゆずれないところにお金をかけて、ストレスの少ない生活を送っていくのがベストだ。
夢と希望に満ち溢れた一人暮らしを満喫してほしいと思う。
もう一記事いかが?簡単にできる節約方法記事はこちら
最小限の費用で、最高の生活をしよう!
これならできる!手取り15万で快適生活!
・孤軍奮闘の節約術を盗もう!一人暮らし節約ブログまとめ5選!
目からウロコ。こんなにあった節約術!
・たったこれだけ!一人暮らしの生活費を3万円節約できる5つのテクニック
これをやらなきゃ勿体無い!今日から始める節約テク。