どうせなら選びたい個性派チェストの選び方!おしゃれ一人暮らし男性はこう選ぶ!
『一人暮らしでも個性を出したい』。
このような誰にも縛られない自分自身の姿を求め、
個性派チェストを選ぶ男性が多くなってきている。
しかし「他のインテリアのイメージは壊したくない」という思いとは裏腹に、
ダサい空間にしてしまうチェストもある。
これがインテリアの難しい点だ。
恐れずに自分らしさを出すことが最も重要
しかし恐れていては、個性派チェストは
いつまでたっても揃えることが出来ないだろう。
そこで今回は自分らしくいることができ、
オシャレな空間に出来る収納家具を紹介する。
この家具を使うことで、最高の自分空間をつくりだせるはずだ。
1.個性派チェストの購入は、テイストの選定から入ろう
あなたが表現したい世界観はどのような空間だろうか。
背伸びをしてみても結局固苦しくなってしまい、飽きてしまうだろう。
ここは素直にあなたの感性に委ねることをオススメする。
しかし、最低限インテリアのテイストは決めておくことが大切だ。
例えばモダン調、モード、ナチュラル、アジアン調、カントリー、カジュアルなど
様々なジャンルがあるので、この中からまずは選んでみてほしい。
2.一人暮らしの男性にはモダンテイストがオススメ
モダンテイストのイメージから解説しよう。
ガラス、樹脂、金属などの無機質な素材で構成され、
飾り気のないシンプルな直線や、なめらかな曲線で構成された家具などを
取り入れているインテリアのことである。
あなたはこのような無機質な質感においても、
個性を主張できる家具を求めているだろうか。
その場合は、このスマートな表情を持つモダンフラップチェストが
強い味方になるだろう。

シンプルモダンリビングシリーズ【Lexis】レクシス フラップチェスト
見た目もすっきり23,098円~(税込)
3.選び方の一つにモードを加えよう
次に、モードなインテリアについて解説しよう。
ファッションにおけるモードは端的に言うと、
流行や最新のクリエーションのことを指す。
家具に落とし込むと最新でシンプル、シルエットで
評価されるといった内容になる。
このようなUV塗装を施された個性派チェストも
このテイストに入ることが多いだろう。

シンプルで美しいスタイリッシュなテレビ台(テレビボード) 木製 luminos ルミノス
【洗練されたシンプルかつ美しいフォルム】45,997円~(税込)
4.ナチュラル調の幸せな空間には、素材の温もりがある
ナチュラルテイストは、木材などの「素材の手触り感」を
感じることができるインテリアである。
このテイストを好む人は、主に無垢材などに愛着を持ち使用している。
例えばプリント合板と比べると、明らかに質感が違うことが理解できるはずだ。
5.アジアンテイストで一人暮らしを謳歌しよう
アジアンテイストは、基本的に落ち着いた雰囲気を持つスタイルだ。
カラーは赤みがかったブラウン系が主力で、素材感も楽しめるのが特徴だ。
民芸調テイストもあり、個性派チェストが数多くある。
一方、他のテイストのインテリアと相性が悪いので、
トータルコーディネートが難しいことも特徴だ。
6.カントリーテイストは落ち着く空間に最適
クラシックやレトロスタイルに比べると明るい配色だが、
どっしりとした印象があり、どこか懐かしさを感じるインテリアテイストでもある。
いきなりシルエットで個性を表現するのは難しいという方には、
この6色のカラーバリエーションがある個性派チェストを使ってみることをオススメする。

天然木北欧デザインテレビボード 【Bisca】ビスカ
【お菓子なテレビボード。細かな引き出しが機能的】27,498円~(税込)
7.カジュアルさをチェストに持たせてみよう
最後にカジュアルテイストを解説しよう。
比較的リーズナブルな雑貨や家具を使い、
シンプルにコーディネートをすることが特徴だ。
無難な家具が多く生活空間に合うスタイルではあるが、
なかなかこのテイストの中から個性派チェストを探すのは難しいだろう。
まとめ
今回はテイストを決めた上で、
そのテイストに合わせて選びたい個性派チェストの解説をしてきた。
この情報を元に、あなたの素直な気持ちを振り返り、
表現したい世界観を存分にインテリアに反映させてみてくれ。
そうすることで、家具だけでなく
身に付ける物や発する言葉にセンスが光るようになる。
女性からはオシャレな男性と認識され、評価が上がることも考えられる。
きっと、幸せな空間が今後のあなたを輝かせることだろう。
もう一記事いかが?部屋作りの参考になる記事はこちら
・チェストの高さは立った時の目線に合わせて!おしゃれ男子のチェストの選び方
まずは基本に帰って、使いやすいもので選んでみよう!
例えば黒を使うならこれを参考に!
・アジアンテイストな部屋でおしゃれに暮らす!アジアンテイスト演出の7つのポイント
アジアンテイストの深い記事はこちら!
・カッコいい部屋を目指せ!1人暮らしのアンティーク風インテリア
大人の雰囲気漂う部屋でデキる男を演出しよう!