【おもてなしの基本】入った瞬間からオシャレ!と思われる玄関インテリア実例
玄関はその家の顔と言われています。
そのくらいエントランス、つまり玄関は大事です。
とは言っても玄関のインテリアってハードルが高いですよね。
今回は海外セレブのエントランスインテリアコーディネートを覗き見してみましょう。
無難にお花でおもてなし。けれどサイズ感に実はこだわり有◎
誰でも思いつく事ではありますが、だからこそ誰からも好印象な「エントランスのお花」。
ぱっと見の色合いに合わせてお花を選べばオシャレ上級者。
猫脚のカウンターテーブルもいい味出してます。
まるでアートギャラリーなエントランス
アートを飾る事によって、雰囲気をガラッと変える事ができます。
油絵のクラシック感がいい味を出しています。
アートはすごく高価な買い物と思っている方も多くいらっしゃると思いますが、
アートの値段はピンキリです。
「This Is Gallery」というサイトではお求めやすい値段で現代アートを購入する事ができます。
大きな鏡で身だしなみバッチリで出かけよう
大きな鏡が印象的なこちらのエントランス。
全身鏡を置いている人は多いですが、サークル状の鏡だとオシャレに見えますね。
下にひいてある赤いマットによりエスニック感がプラスされて中に入るのがワクワクします。
テーブルだけじゃなく椅子を置くのもアリですね。
カウンターテーブルを玄関に置く人は多いですが、イームズチェアを置くのもアリですね!
人を玄関に待たせるシーンで、「ちょっとそこ座って待っといて」なんて言えます。
床の色合いとブルーの色合いがバッチリでうっとり。
自慢のスニーカー。飾らないともったいない!
靴を集めるのが好きな人は思い切って露出された靴棚にしてみては。
これだけであなたのこだわりが伝わります。
綺麗に飾らないと散らかって見えますが、靴が好きな人にとって綺麗にしておくことはそんな苦でもありませんね。
ナチュラルかわいい家
cafeインテリアが好きな人はこちらの玄関はたまらないですよね。
壁にとりつけるタイプのミニ棚は使ってみるとすごく便利。100円ショップでも売っています。
さり気ないおしゃれライトも効いています。
シンプルだけど個性的。バランスが難しいんだよね。
一見シンプルに見えて、スツールにこだわりを感じるこちらの玄関。
個性的過ぎると引かれてしまいますが、このくらいの個性の出し方がBESTと言えるでしょう。
整理整頓された玄関は清潔感を感じます。
おすすめ商品のご紹介
![]() |
![]() |
![]() |
まとめ
玄関を変えるだけで最初の印象がぐっとアップします。
おしゃれは足元から。インテリアは玄関から。
参考にしてみてくださいね。