自分らしく自然体でくつろげるシンプルな安心コーディネート
お部屋のコーディネートが自分に合っていないと、いくらオシャレでもくつろぎにくいものです。
シンプルさをテーマに家具をそろえると、ゆっくりくつろげるようなコーディネートができます。
無理せず自然体でくつろげる、安心できるコーディネート例を紹介します。
シンプルでコーディネートがしやすい万能ベッド
お部屋のコーディネートを考える上で、まず最初に選びたいのはベッドです。
今回はシンプルをテーマにしているので、こちらのシンプルデザインのベッドをチョイスしました。
デザインがとてもシンプルなので他の家具と調和させやすく、コーディネートにそれほど悩まないと思います。
サイズがコンパクトなのでワンルームに置いても狭くなりませんし、
ソファとしても使えるのでソファを置かずにベッド兼ソファとして使ってもOKです。
体にフィットしてとても寝心地がいいです。
デフォルトではデフォルトでは脚は15cmですが、オプションで22cmの脚に取替えて高くすることもできます。
人数に合わせて天板を伸ばせる伸長式テーブル
ワンルームにテーブルを置くなら、伸長式テーブルがオススメです。
伸長式テーブルは天板の長さが変えられるので、人数に合わせることができます。
普段1人で使うなら最短サイズで使い、友だちが遊びに来た時はマックスまで伸ばせばみんなでテーブルを囲んでワイワイできるのでとても便利です。
こちらの伸長式テーブルは今回のテーマにマッチしたシンプルデザインなので、
ベッドなど他の家具と自然に溶け込んでくれます。
ナチュラルカラーなのでコーディネートがしやすいです。
伸長式テーブルはとても便利ですよ。
ワンルームにぴったりな1人掛けソファ
ソファを置きたいけれど2人掛け以上の大きさだと部屋が狭くなるからどうしようかな、と迷っておられる方に1人掛けソファをオススメします。
1人掛けソファは結構種類が多くて、ワンルームでも充分置けます。
1人掛けソファはチェアとソファの中間のような存在なので、
ワンルームなら1人掛けソファが良いかと思います。
基本はソファなので座り心地がしっかりしていて、チェアよりもくつろげます。
今回選んだこちらの1人掛けソファはデザインがシンプルかつレトロな雰囲気を持っているので、
カフェのような雰囲気を演出してくれます。
コーヒーや紅茶を飲みながらゆっくりくつろげるソファです。