まるでパリのアパートのよう!フレンチカントリーコーディネート
フレンチカントリーのコーディネートは幅広く、装飾がある家具で豪華な雰囲気を演出したり、
反対にシンプルなデザインの家具でまとめるのもアリです。
シンプルデザインの家具はコーディネートがしやすく、
他の家具と合わせやすいですし、ナチュラルフレンチなコーディネートもできます。
ホワイトで統一した明るいコーディネート
フレンチカントリーは女性に人気のデザインテーマで、
ホワイトを基調とした健康的で明るく、明るさの中にレトロ感やアンティーク感が存在します。
部屋をフレンチカントリーにコーディネートするには、家具選びが重要です。
ホワイト系で統一する場合、家具のメーカーや使っている素材によって少しずつ色合いが違ってくるので、できれば同じメーカーや同じシリーズでまとめた方が統一感がでます。
他の色でも同じで、同じ色でもメーカーや素材で色合いが微妙に異なっているため、同色でコーディネートする際は微妙な色の違いに注意しましょう。
ホワイトの家具がある部屋は、なんだか何かの映画で見たことがあるような、パリのアパートメント(アパルトマン)みたいな雰囲気が感じられますね(行ったことはありませんがイメージで・・・)
森ガールにぴったり♪モスグリーン
フレンチカントリーのコーディネートではホワイト系以外に、モスグリーンもよく使われています。
少しくすんだようなモスグリーンの色合いはレトロ感があり、
おとぎ話に出てきそうな雰囲気があります。
ホワイトの中にモスグリーンがあるとアクセントになりますし、原色ではないので落ち着きを邪魔しません。
全ての家具をホワイト系にすると明るすぎて落ち着きがなくなるので、ソファとベッドはホワイト、テーブルはブラウンにするなど、木材が感じられる家具を入れると明るさと落ち着きが同居します。
アンティークテイストのコーディネートにはシャビーシック
フレンチカントリーではシャビーシックな家具も人気です。
シャビーシックは使い込まれて傷があったり古いけれど良いものという意味で、アンティーク家具に対して使われます。
アンティーク家具は年月が経過した家具だけが持つ存在感があり、新品の家具にはない味わいがあります。
シャビーシックなアンティーク家具を取り入れるのもフレンチカントリーのコーディネートのプランのひとつです。
アンティークなテーブルが部屋にあるだけで、雰囲気が全然違ってきます。できればテーブルとチェアをセットで揃えたいですね。
一生ものと考えていい家具を使い込んでアンティークにしていくのも楽しみ方のひとつです。どんな風に深みを増していくのか、楽しみですね。