
ナチュラル&かわいいを演出!カントリーテイストコーディネート


カントリーをテーマにしたコーディネートはやさしい雰囲気が感じられ、北欧テイスト、アジアンテイストといった人気のコーディネートテーマと並んで根強い人気を持っています。カントリーテイストの特徴はずばりナチュラルです。木目を活かした家具で部屋をやさしい雰囲気にし、ナチュラルデザインを取り入れたコーディネートをご紹介します。
カントリーテイストを演出しやすいパイン材の家具♪
木材には色々な種類がありますが、カントリーテイストのコーディネートではパイン材を使った家具がよく選ばれています。パイン材は明るい色合いが特徴で、柔らかく加工がしやすい木材です。柔らかい木材なので質感がやさしく、素足で歩くとぬくもりが感じられます。特に北欧産のパイン材が有名で、カントリーテイストのコーディネートにぴったりマッチします。
床材や壁材などで使われていた古いパイン材をオールドパインと呼び、年月が経過することでアンティークな雰囲気が現れます。色合いの深みが増し、新しいパイン材にはない風格すら感じさせます。カントリーテイストにアンティークな雰囲気をプラスするために、オールドパインの家具を探してみるのもいいかもしれませんね。
経年によってひび割れがあったり、床材などで使用されていたため釘跡がある場合もありますが、それも含めてオールドパインの魅力です。
自然の優しさが心地良い。無垢材の家具
カントリーテイストのコーディネートはナチュラルさを演出するのが重要なので、できるだけシンプルなデザインの方が素材の良さを感じられます。
ナチュラルさが感じられる素材なら、無垢材を使った家具なんかがいいですね。無垢材の家具は質感がやさしいですし、化学物質を使っていないので本当の意味で自然な素材です。
ひとつひとつの木目が違うので個性があり、節も無垢材の味わいとなります。集成材と無垢材では見ためも触り心地も違いますので、カントリーテイストの内容にこだわるなら無垢材の家具がオススメです。
使い込むほどに色合いが変化していき、購入した時とは違う自分だけの家具になってくれます。そうした変化を楽しめるのも無垢材ならではです。
大人っぽさを演出するならウォールナット
カントリーテイストのコーディネートは何も明るい色合いのパイン材だけではありません。パイン材に比べて落ち着いた色合いのウォールナットも人気です。 ウォールナットは木目が美しい木材であり、色合いが落ち着いているので大人っぽさを感じさせてくれます。ウォールナットの無垢材なら使用していくうちに風合いを増していきますので、使い込む楽しさも醍醐味です。
|
コーディネートに使われている家具を詳しく見る
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|

ナチュラル&かわいいを演出!カントリーテイストコーディネートを見た人はこのコーディネートも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新の一人暮らしインテリア実例コーディネート
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一人暮らしインテリアのジパング.comトップ > コーディネート(インテリア実例) > 1kインテリア(キッチンなど) > ナチュラル&かわいいを演出!カントリーテイストコーディネート
> 1kインテリア(キッチンなど)